N waw ahih W coa-dou koh-ne ih-wez-du yal-uii!!(希わくは 此の街を 護りたまへ) gou ih-rey-i gee-gu-ju-du zwee-i;(襲いきたる 艱難を 払いませ) rei-ne um ihzu-i soh-nh hyu-me-i;(心奥 随ひて 謳います) ねがひ かさね かさね つむぐ うたを かなえたまへ ひとのえにを しるごとにただ むねのうちは せつなにさわぐ あだなす そらよ けがれの あめよ【ahih-ne a-z-ne wei-fou-du wa-fui;】 かなしみ つづる すべて【ih-tah-ren i-syen-ih-ne iz=koh gee-gu-ju-nu refu-ea!】 はらいきよめたまへ ahih rei-yah, ahih chei-yan はなを そらへ さかせや いざ きよく いざつよく はなよ すべて まもりたまへ いざたかく いざひろく しげりませ くるおしき さだめごと うちはらい とこしへに ゆるぎなく さかせや i-syen-ih-ne iz-ny rei-ihzu-i hyu-me; beg-dai din-i koh tyoi-ny rei-ihzu-i hyu-me; ゆめを ひとつ ふたつ むくに かたる ひびはとおく さじんからぐ がれきのかげに さりしひとの まぼろしもとむ かたみの おもひを すくい とどまる いのち すくう かごをあたえたまへ ahih rei-yah, ahih chei-yan はなを とわに さかせや いざ こころ つなぎあい ともに はなを はぐくみ つづけや うつせみの まがごとに あらがひて あさもやに たそがれに かがやける うるわしの はなばなを さかせや あめつち ひつきよ やすらなれ くりませ ふようの ことほがひ