様々(さまざま)な出来(でき)事(ごと)が 掲(かか)げた帆(ほ)へと 行方(ゆくへ)寻(たず)ねて 名(な)も知(し)らぬ人々(ひとびと)の 喧騒(けんそ)の中(なか) 眠(ねむ)りにつけば 互(たが)いの眼(め)に宿(やど)りし 梦(ゆめ)を愁う(うれう)灯(あかり ) かけがえのない 気持ち(きもち)を 映(うつ)す玉镜(たまかがみ 思(おも)い出(だ)せば幼心(おさなごころ) 翳り(かげり)に似(に)た 下弦(かけん)の月(つき) 追い(おい)かけては 白(しろ)と黒(くろ)の 挟间(はさま)に迷(まよ)うだけ 爱(いと)しさとは 何(なに)かを 私(わたし)が闻(き)いて 贵方(あなた)が応え(こたえ) 戸惑(とまど)いを 隠(かく)さずに 时雨(しぐれ)心地(ここち)の 季节(きせつ)が过(す)ぎだ 互(たが)いの手(て)を 辿(たど)りて 梦(ゆめ)を运ぶ(はこぶ)灯(あかり ) 流れ(ながれ)てゆく 星达(ほしたち)を ここで见(み)ているよ 数(かぞ)え出(だ)せば 限(きり)がないと 何(なに)も知(し)らない ままでいい 终わり(おわり)の日(ひ)が来る(くる)のならば せめてもの手(た)向(む)けを 悲しみ(かなしみ)は 积(つ)もりいつしか この空(そら)を 覆い(おおい)つくしてく 辉く(かがやく)全て(すべて)の声(こえ)を 生(い)きてく意味(いみ)さえも 思(おも)い出(だ)せば幼心(おさなご ころ 翳り(かげり)に似(に)た 下弦(かけん)の月(つき) 追い(おい)かけては もう一度(いちど)と放(はな)つよ 数(かぞ)え出(だ)せば 限(きり)がないと 何(なに)も知(し)らない ままでいい 终わり(おわり)の日(ひ)が来る(くる)のならば せめてもの手(た)向(む)けを