人に伤ついたり あふれる人に 摇られ はぐれたら 何も言わなくていい 归ってくればいいさ この场所に 道に迷ってたり 无邪气な 梦と笑颜 忘れたら 何も言わなくていい 归ってくればいいさ この场所に 携带の画面に 久しぶりに见る名前 怀かし口癖 あの日のままで 思わず声を弹ませたけど 君は言叶少なめ “この顷どう? 别に用事とかあるわけじゃないけど” ってLOWなトーン 强がって 少し笑って 言叶に诘まって また默って シアワセ逃す ため息の数 カフェラテのマグ 舐めて足伸ばす “ねぇこの周末…”って电话越し 诱い出す 归ろう 通学路だったあのバスで 摇れながら 桥 渡れば いつの间にか ふたり また笑えた “おかえり”と两手广げて待つ 景色が アワタウン “安心”を手にした 人に伤ついたり あふれる人に 摇られ はぐれたら 何も言わなくていい 归ってくればいいさ この场所に あの街じゃ 用もないのに寄る 夜のコンビニ 寂しさ纷らわすのに のんびり 水と杂志は买う 必ず ATMの 残高相变わらず だまされたくなくて 徐々に身につけた 自分を守る术 “本当はもっと信じてもいい” 育った町の匈いに苏るメモリー ふたり 步き いつの间にか 学び舎 见ながら 语り合う クラスの思い出で笑い合う 少しおどけて 气持ち解けて woi 君が言う“来てよかったね…” また明日の梦 向かい合うため 年に2回くらいじゃ少ないと思う また来よう 理由なんかなくとも 人に伤ついたり あふれる人に 摇られ はぐれたら 何も言わなくていい 归ってくればいいさ この场所に これからも いつだって变わらない 大人になったっても 饰らないトモダチは 多く语らないままで 通じ合い 愈すの まるでアロマ 仆らには いつだって变わらない 时の流れもスローで 饰らないこの町は 多く语らないままで 背中を押してくれる また明日へ 人に伤ついたり あふれる人に 摇られ はぐれたら 何も言わなくていい 归ってくればいいさ この场所に